先日、近くにある中華レストラン「浜木綿」に行ってきました。
子連れで行く時に気になるポイントをチェックしてきたので、参考までにどうぞ。
浜木綿とは?
東海地方を中心に展開する中華料理店です。
愛知に来るまで見たことがなかったんですが、愛知の会社なんですね。
すごく安いわけではありませんが、 ランチはそこそこのお値段でコースがあったりします。
席の種類
私の行った店舗は、椅子席と個室の椅子席、掘りごたつ席がありました。
お店によっては個室が座敷席のところもあるようです。
息子を連れているのを見て、こちらが何か言う前に「掘りごたつ席の個室が空いているのでいかがですか?」と案内して頂けました。
個室は隣の部屋との間が扉で仕切られています。
飽きてきた子供が開けようとするのはちょっと困りました・・・(鍵などは無し)。
子供向け用品
子供用の取皿とスプーン、フォーク、紙エプロンを用意してもらえました。
また、個室には子ども用の椅子も備え付けてあります。
簡単に動かせるこのタイプ。
子ども用メニュー
これはありません。
なので、お子様ランチ的な物を食べたがる子の場合は向きません。
ランチでも単品の料理が頼めるので、子ども用には大人用を取り分けるか単品で頼むのが良さそうです。
今回はトマトサラダとごはんを子供用に頼み、大人のおかずを少し取り分けました。
子ども用メニューって揚げ物が多かったりするので、無いなら無いで構わないかな・・・という気もします。
おわり
子ども用のメニューこそありませんが、子供連れなのを見てすぐ個室に案内してくれたり、何も言わなくても取皿やエプロンを用意してくれたり、と子連れの来店に慣れている感じがありました。
個室でだったので、多少うるさくしてしまっても周りが気にならず良かったです。
大人しく出来ないかも、というのと、外食は味が濃いから・・・という理由で外食は避けていたんですが、今後は少しずつ外食行けるといいなぁ、と思います。
準備と片付けが無いってとても楽ですよね。
ではまた。