この記事では、ベビーベッドをレンタルした理由と体験談を書いています。
ベビーベッド、買うと使い終わった後に場所を取るんですよね。
そこで検討するのがレンタル。我が家では約1年間、レンタルを利用しました。
レンタルってちゃんときれいな物が使える?とか、返却が面倒じゃない?と思っている方。全然心配いりません。
特に、今回利用した「かしてネット」さんは対応が素晴らしかったので、レンタルはしたいけど、どこでしよう?と迷っている方も、ぜひどうぞ。
レンタルした理由
我が家は、和室が無かったためにベビーベッドを使うことは最初から決めていました。
(大人用ベッドの真ん中に寝かせるのは、安全面を考えて止めることにしていました)
問題は、購入するかレンタルするか。
使うのは長くても1年程度ですし、使い終わった後に仕舞っておく場所が無いことから、レンタルする事にしました。
どこでレンタルしたか?
使ったのは「かしてネット」。
ハウスクリーニングやミスタードーナツを経営する、ダスキンが運営しているレンタルショップです。
かしてネットを使った理由は
- 全国展開している
- 運営会社が大手なので安心感がある
- 6ヶ月以上のレンタルで40%オフ
など。
赤ちゃんが使うものなので、レンタルで一番気になるのは衛生面・安全面でした。
その点、ダスキンならハウスクリーニングなどのサービスも提供しているし、安心して使えそうかな・・・、と考えて選びました。
また、転勤ありの生活だと、全国展開は本当にありがたいです。
ベッド以外にも色々なベビー用品をレンタルできますし、トラベル用品の取り扱いもあります。
かしてネットは実店舗もあって、店舗に行って選び、自分で持ち帰る事も可能とのこと。
今回借りたベビーベッドの(畳んで運ぶ時の)サイズを確認したところ、約170cm×約77cm、厚み約20cmとのことでした。
我が家は店舗があまり近く無かった事と、車に載るか微妙だったため、配送でレンタルしました。
レンタル開始~延長、返却の流れ
レンタル開始
レンタルする商品を決めたら、サイトから「仮予約」。その後、担当店舗から「予約確定」のメールが届きます。
私の時は、当日中に店舗からの確定メールが届きました。
往復配送料込、6ヶ月で約1万4千円。
が、レンタルの開始希望日が年末で、配送会社が休み!!
レンタル期間を変更しないとダメかな~、と思いましたが、追加料金無しで運送会社が休みに入る前に送ってもらえました。
配送会社は「セイノースーパーエクスプレス」。
発送されてから送られてくる送り状ナンバーで、到着予定時刻が確認できました。
ナイロン製の袋に入って届きました。この袋は、返却時のために保管しておきます。
到着後、組み立てたのがこちら。
平日に届いたので1人で組み立てました。
が、各パーツが結構重いので、2人以上で組み立てるのがおすすめです。
また、組み立てる時に硬貨を使うのでご用意を。
レンタル延長
6ヶ月目に突入する前に、もう半年使いたいな~、となったので、担当店舗に延長可能かどうか確認のメールをしました。
メールには、受注番号と、予約確定の時のメールを添付。
当日中に「前回の注文時より少し値上がりしてるけど、その値段で良ければ決済してね」という返信が届きました。
延長分は往復の送料がかからないので、6ヶ月で1万円くらい。
送られてきたクレジット決済用のメールで決済をして、延長完了。
レンタル終了の1週間前までに連絡する必要はありますが、手続き自体はものすごく簡単でした。
レンタル返却
1年経つと、ベビーベッドの柵に手をかけて立つようになったので、これ以上の延長はやめて返却することにしました。
返却も年末だったので、年末年始で返却できない期間があるかを確認しました。
結果、
年末年始の運送便の集荷の件ですが、ご都合のよい時に発送していただければ大丈夫です。
当店の定休日を運送会社は把握しておりますので、その間は保管していただく事になっております。また、運送会社との都合があわず返却が遅れる場合は、お決まりになりました集荷の日をご連絡いただければ延長料金が発生しないようにさせていただきます。
そのような場合は、当店にご連絡をお願い致します。
とのこと。
配慮が行き届いてる・・・!と感動しつつ、配送会社へ連絡しました。
(配達エリアによりますが)集荷は平日だけです、とのこと。
分解して、送られてきた時の袋に入れ、返送用伝票で発送。
配送会社との日程調整以外はとてもスムーズでした。
使ってみた感想
私がレンタルしたのは、こちらの「立ちベッド・ツーオープン」。
新品ではないので、多少傷があったりはします。特に(おそらく)何度も組み立てているので、ネジなどは傷が結構有りました。
が、目立つ汚れはありませんし、清潔感や傷などで気になる点は有りませんでした。
ツーオープンのベッドは、長辺と短辺が1箇所ずつ、合計2箇所開きます。
長辺は下にスライド。短辺は手前に倒して開けます。
使ってみると、手前に倒すタイプは開けにくく、結局ほぼ使いませんでした。
次回があれば、ワンオープンタイプで十分かなと思います。
マットレスと収納棚も同時にレンタルするか迷いましたが、マットレスぐらいなら買っても置いておけるかな、と購入しました。
収納棚はレンタルせず、直にベットの下に物を置いてました(笑)
移動する使い方をしない場合は、それで十分かと思います。
レンタルのデメリット
買うよりも高くなる
今回、1年間のレンタルで約2万4千円。それだけ出せば、新品を購入することが出来ます。
更に、2人目以降もほしいと考えている場合は、その度に同じくらいの金額がかかる訳です。(うちは子供は1人だけ!と決めているならまた別ですが)
保管場所さえ確保できるなら、購入の方が割安感があります。
レンタル・かしてネットのメリット
保管の手間がない
2人目が産まれるかどうか、産まれるにしても何年後になるかは誰にも分からないので、その間しまって置く場所の確保が必要ありません。
また、ベビーベッドはかなり重いので、中途半端な場所だと子供が触って倒れる可能性があり危険です。
そう考えると、やはり保管の手間が無いのは最大のメリットかと思います。
使い勝手によって商品を変更できる
私は最初に借りたベッドを最後まで使いましたが、「この商品合わない!」と思ったら他のものに変更出来ます。
かしてネットには、9泊10日までのレンタルだと10%割引になる制度があります。
長く借りるほど安くなる制度もありますが、短い期間でも気軽に借りられるので、まずは試してみたい!という人におすすめです。
メールで完結する
レンタル開始から返却まで、すべての連絡をメールで行うことが出来ました。
子供が寝た時に限って電話が鳴るような事が無いのと、個人的に電話が苦手なので嬉しいポイントでした。
毎回、返信も早くて、店舗とのやり取りはとてもやりやすかったです。
おわり
以上、迷っている方の参考になれば幸いです。
子供の寝る場所について、ベビーベッドの前後に使っていたボックスと子ども用ベッドについても書いているので、興味があればぜひ。
ではまた。